VTR1000F
雑感

思ったことをダラダラと書いてみるのよね(面白くは無いな)


 ●エアクリチューン? 05/12/14
エアクリーナーを社外品に交換するヒトがたまにいます。インジェクションのバイクならまだしもキャブ車のVTRにはそのままでは無意味。キャブセッティングを経験したことの有る人なら簡単に分かる事だけど、適正な混合比にならないと吸気量が多かろうと少なかろうとパワーダウンになる。まぁ、ノーマルキャブは夏でも冬でも走れるキャパシティーを持っているので少々薄くなったところで守備範囲から外れることはないとは思うけどね・・・ 運がよければレスポンスUPくらいの効果は有るかもしれない。エアクリに合わせてリセッティングなどと言う話も聞くけど、ノーマルキャブで適正なセッティングは肝心な所が換えられないので無理な話。セッティンク゛が必要になるようなエアクリーナーはオススメできないな。 ついでに言うとマフラー交換でのキャブセッティングもノーマルキャブでは現実的な話ではなく、メインジェット交換以外をキッチリ合わせたって話はトンと聞かない。簡単げに「リセッティングしるとイイよ」などと言うヤツはキャブセッティングの実際を知らない人間と考えた方がいい。
話を戻すと、エアクリ交換して不調だなと思ったら迷わずノーマルエアクリに戻すことをオススメしとく。


 ●マイク○ロン 05/10/27
いまでもマ○イクロロンを使ってる人が居るんですな。要はテフロンをコーティングするって事らしいんだけど、高負荷が掛かるような所には定着しないらしい。しかしフィルターの目を詰まらせたりオイルパンにはシッカリと溜まる。よく入れたとたんアイドリングが上がったなんて喜んでる人がいるけど、あれはテフロンを混ざり易くするための粘度低下成分が含まれているからだよ。添加剤を入れた分のオイルを抜かずにいれるのはマイ○ロロンが揮発性が高いから。なので一気に走って来いーみたいな事を指示されてる。そんなもんがちゃんと効いてるのか非常に怪しいと思う。

 
●空気圧 05/10/17
なにやら最近ハンドリングが非常に悪い。原因は1ヶ月もほったらかしにしていた空気圧で、1.7kgまで抜けておった。メーカー指定の空気圧は 前輪2.5kg 後輪2.9kg これはサスガに高すぎで峠やサーキットに持ち込むと話にならない。ワシのVTRは前輪2.1 後輪2.2に設定してあるが、なかなか良い線行ってると思う。サスペンションのダンパーをいじっても良くなったのか悪くなったのかはなかなかワカランけど、空気圧の設定は効果が大きく現れる重要なセッティング項目なのよね。空気圧はこまめにチェック!バイク乗りの常識です。


 ●ブレーキ 05/8/18
先日、お山を攻め攻めしてたところリアのブレーキパットが風前の灯状態なのが発覚。帰りはリアブレーキを使わず走らねばならなくなっちまった。リアブレーキが使えないと挙動に安定感が無いねぇ。リアブレーキを先に掛け車体を沈めてからフロントブレーキを掛けることで安定した強い制動力が得られるしコーナリングでも軽くリアブレーキを引きずれば安定感ある加速に繋げられたりと、リアブレーキの重要性を再確認させられたワケ。で、次の日パットを交換するついでにリアのブレーキホースもメッシュタイプに交換してみたのよ。結構イイ感じなのよねコレが。パットの離れが良くなって抵抗が減り発熱も抑えられるのもイイのよー。ただ、パットは前回と同じメーカーsbsなので効かないことには変わりなし・・・もう少し効くパットが欲しいところよのぅ。


 ●エンスト 05/8/3
VTR系の掲示板やサイトなどを回ると必ずと言っていいほどエンストの話題が出てるね。多くの人がスタートで発進時にエンストをこくらしい。まあ確かにエンストしやすいバイクかも知れんけど、そんなに無茶苦茶難しいとは思わんねぇ。現にワシがエンストしたのは5年乗って2回だけ、一回目は慣らし中信号待ちしてたらストン、二回目は深夜に住宅街から出るとき暖気できずに無理やりスタートさせた時。クリーナーボックス無しのスカスカなマシンだけど実質エンストなんかしたこと無い。要するにエンストこくのはヘタクソってこった!
毒吐きついでにもう一つ、VTRは乗りやすくて初心者にオススメ! とか言うやつに限って他のバイクにろくに乗ってなかったりする。低速でギッコンバッタンするバイクのどこが乗りやすいんかと言いたい。極低速でワイドオープンするとパスンってキャブが吹き返すようなバイクはホンダじゃ他に無いやろ。もっと乗りやすいバイクは何ぼでも有るっちゅーの。


 ●ブレーキ 05/7/26
ワシのVTR1000Fで最も性能UPに貢献してるのがブレーキ回りのチューンだ。そんなもん握力有ればいいんじゃ、みたいな考えを持ってた時期も有ったけど強化して初めてワカルそのありがたさよのぅ。最近CBR600RRをサーキットで乗る機会があったんだけど、あれのブレーキはスンゴイねぇ。全くのノーマル状態で素晴らしい効きとコントロール性、時代を感じずにはいられなかったヨ・・・ま、車体の軽さやら剛性なんかが関係してるのかも知れんけどね。
ちなみにワシのフロントブレーキ操作は人差し指一本が基本。以前は二本掛けだったけどブレーキが良くなるとスロットルがしっかり持てる一本に変わっていったのだ。イザって時に力不足だったりするといけないので本当は二本掛けが良いんだろうけどねぇ・・・なおした方が良いかのぅ。


 ●タイヤその2 05/7/26
ミシュランのタイヤが最近急に安くなったので前々から気になってたパイロットパワーってやつを買ってみた。いやーこいつは凄いわ〜マジでグリップは強いし攻めても溶けないのでライフも見るからに長そう。価格差が国産と変わらなくなってしまったので今となってはミシュランを選ばない理由が無くなってしまった。同じ価格帯で売られている某社D208はすさまじくダメタイヤだった。いい加減な物売ってんじゃないよ!  バイクを手っ取り早く速くしようと思ったらタイヤを良いもの入れるのが一番やね。


 ●フレーム? 05/6/06
先日、CBR929にチョットだけ乗せてもらった時に思ったのは「お?なにやら硬いぞ」 サスペンションが硬いってのじゃなくて車体全体の乗り味ってことね。凄くカチッとした感じで入力に対して素早くレスポンスするし足回りからの情報が感じ取りやすい。それに対してVTRはだいぶフニャリとした感じで入力に対しても割りとダルいねぇ。最近になってやっと気が付いたんだけどコーナリングでアクセルオンするとVTRは思いの外旋回力が増す。二輪操舵感覚ってやつね。適度なフレームのしなりのお陰なのかねぇ?このへんがVTRの魅力なんだろね。ただ、高速走行になると頼りなさを感じるのも事実やね。


 ●タイヤ 05/5/22
バイクのタイヤってチョット高過ぎねーか!1セットで5万も6万も取りやがって!2000キロごとに交換してたらガソリン代よりランニングコストがかかってるじゃないか。 と、まあ泣き言は置いといて 最近スリックタイヤなるものに触れる機会がありました。さすがスリックは強烈なグリップで、なんぼでも曲がってくれる魔法のタイヤと言った所。それはそれは楽しゅうございます。そこで今更ながら気が付ついたのは「グリップが高ければ高いほど楽しい」って事。いや、速いとか遅いとか勝つとか負けるとか抜きにして単純に楽しいのね。逆に、ウォームアップ前のタイヤで走ってる時は不快極まりないよねぇ。
輸入タイヤってさ確かに性能良いけどさ、値段高過ぎない? 国産タイヤはだいぶ安いけど価格分の性能差は無いと思うなー パイロットなんとかってタイヤを付けてる人をよく見かけるけど金余ってるなーと思ってしまう・・・ 


 ●VTR1000Fに乗る理由 05/3/6
世の中には速いバイクは他にも色々有るワケでなんでVTRでなきゃいけないのか?みたいな事を言われたらワシは胸を張ってこう言ってやりますよ。
「引っ込みがつかなくなっちゃったから、テヘ」
そうです、ぶっちゃけた話VTRじゃなくても良かったのよ。そりゃGSX-R1000とかCBR1000RRとかそっちに乗ってればなんぼか楽に速かろうて。じゃあ何でVTR二台目なのよ?と言いますと、VTR独特のコーナリングが楽しかった反面一台目のマシンはやたらギクシャクしてキャブのセッティングが悪くて定速巡航でも息つき感が出るしまつ、本来のVTRの良さを楽しむためとパーツ資産の流用もできることを考えて同じVTRのチョイスを決断したのですよ。    ・・・で、結局のところ「ギクシャク感は仕様です」と言うのに気が付いたんだけど後の祭りだわなー
その後も改造が続き気が付けば最新SS買った方が安かったじゃん みたいな事になって売るにも売れない状態よ。


 ●改造に思うこと 05/3/6
先日、お山で同じVTR乗りの方と一緒になりその方のVTRに乗せていただけると言う機会がありました。その方のマシンはレオビンチのスリップオンサイレンサーを装着した以外はいたってノーマル。しかし、乗せてもらってアラ!ビックリ!えらいパワフルじゃありませんか〜  そうそう昔の記憶を辿ると確か自分のバイクもこんな感じだったような・・・ って、オイ! FCRまで付けてパワーダウンかよ。そうです、薄々は分かっていたのですが受け入れたくない事実、これまで目を背けていたのですよ・・・。 まぁまぁ、落ち着いて考え直してみましょうよ〜 じゃあ何でFCRなんぞ付けてるのかを。そもそもFCRを付けた理由はパワーUPはナハから頭に無かった訳で、欲しかったのはその応答性とコントロール性なのよね。これは目標どおりに達成できてると思うし事実コーナーでのコントロール性はピカイチよ。
確かにノーマル+スリップオンはパワフルだった・・・ しかしですね、ギクシャクするんですよ、えぇ。ドカの748もそうだったけどスロットルの戻しに対して少々過敏なのよね。まだ微妙にスロットル開けておきたいのに完全に閉じられちゃうって感じでこれが我慢ならん。その辺はFCRにすると解消されちゃうのよ。どーない!
いやいやまてまて、FCRにしたからパワーが無いのかよ??そんなはず無いわなー 思い当たる節としてはエキパイの絞りとロングファンネル化なのかねぇ。    ・・・・コーナリングマシンってことで勘弁しろよな!!(汁)

そんでよー ノーマル足回りのVTRに乗って思ったことは、とにかく「止まらねぇー!!!」。いやぁ正直死ぬほど怖かったね。力いっぱい握っても止まらんってどうなのよ。あれだけパワーが有りながらあの制動力・・・死ねって言うH○NDAさんからのメッセージと受け取りましたよ。まあワシも最初はノーマルブレーキで普通に乗れてると思ってたんだから慣れってのは凄いもんだね。強力なブレーキを当たり前で使ってる現在ではノーマルのブレーキは恐怖以外の何物でもなかったわー。VTRに乗ってる君、悪いことは言わんからブレーキを強化しなせ。
んで、ブレーキが強くなるとフロントフォークのショボさが浮き彫りになる。そうやって改造の無限地獄にはまり込むワケよー ケケケ。


戻る